国内旅行
こんにちは!totoです。 山口、福岡旅行を3泊4日で計画。 目当ては以前から行きたかった角島大橋です。 ずっと前から行きたいと思っていましたが、いかんせん山口県は兵庫県からだと微妙な距離。 車で行くか公共交通機関を使うかずっと迷っていました。 旅先…
こんにちは!totoです。 二泊3日の鳥取旅行。東部、因幡地方中心の旅ですが、内容、コスパともに予想以上に満足度が高い旅でした。 費用を抑えてのんびり旅行がしたい!方には鳥取旅行おススメです。 鳥取高速道路はすべて無料 景勝地の駐車場がほぼ無料(海…
こんにちは!totoです。 今回鳥取県東部、因幡(いなば)地方、浜村温泉を訪ねました。 因幡と言えば、日本神話「因幡の白兎」が有名ですね? 因幡地方は日本海特有の美しい海が広がる絶景ポイントが点在していますが、浜村温泉は海から少し距離があります。…
こんにちは!totoです。 【温泉旅館 丸茂(まるも)】はJR鳥取駅から徒歩5分!大通りに面しているのにとても静かで居心地の良い旅館です。 今回利用してみて満足度の高い、また行きたい温泉旅館でしたのでご紹介します。 【鳥取温泉 温泉旅館 丸茂】楽天トラ…
こんにちは!totoです。 鳥取駅周辺におススメの温泉宿があるらしい… という事で、鳥取に行ってきました。 鳥取県というと砂丘くらいしか思い浮かばず、行きたい候補に上がらなかったのですが、温泉地も多く、ゆっくりするにはとても良いところでした。 温泉…
こんにちは!totoです。 城崎温泉と言えば7つの外湯めぐり! 温泉情緒あふれる城崎のまちの風景を楽しみながらぶらぶら。 途中でお土産物店を物色したり、美味しい海の幸やスイーツを味わったり。 7つの温泉をすべて徒歩で移動できるのが城崎温泉の魅力でも…
こんにちは!totoです。 城崎温泉は北近畿豊岡道が開通したことにより、大阪、京都、神戸などからずいぶん行きやすくなりました。 車に限らず、電車、バスでも所要時間は3時間ほどなので、日帰りでもランチ、湯めぐりを楽しむことができます。 また、コウノ…
こんにちは!totoです。 今回は京薬味【一休堂】の一味・七味をご紹介します。 株式会社一休堂さんは明治25年から伝統ある京都の薬味を製造及び販売をされている会社です。 一味との出会いはエクシブ京都八瀬離宮 一休堂・一味を使ってみて 一休堂の薬味はど…
こんにちは!totoです。 「嵐山温泉」花伝抄は、阪急嵐山駅目の前!渡月橋へは徒歩5分!という好立地にあります。 京都・嵐山の観光スポットを徒歩で散策でき、5つの貸し切り風呂に無料で入浴できるなど、多彩なサービスがあり嵐山観光にもってこいの和風テ…
こんにちは!totoです。 【京都花灯路・嵐山】に行ってきました。 嵐山のライトアップは2021年で終了です。 以前から竹林の小径のライトアップは行きたいと思っていたのですが、開催期間が短い事と年の暮れというのもあって行けずにいました。 【京都花灯路…
こんにちは!totoです。 以前はビジネスホテルというと、出張中のビジネスマンが仕事で使うホテル。安いけどサービスもそれなりという印象でした。 しかし、近年のビジネスホテルはなかなか侮れません。 ビジネスホテルなだけあって、アクセスの良さ、低料金…
こんにちは!totoです。 京都五山の一つである東福寺は、約2,000本のもみじや楓が植えられ、春には青もみじ、秋には紅葉の名所としても人気があります。 今回東福寺の紅葉を堪能してきましたのでご紹介します。 東福寺の魅力を語る 臥雲橋(がうんきょう) …
こんにちは!totoです。 湯田中渋温泉郷、【湯田中駅前温泉 楓の湯】は北志賀高原、ソラテラスから車で約30分! 志賀高原、北志賀高原からアクセスしやすい場所にあり、高原を満喫した後に立ち寄りやすい温泉です。 湯田中渋温泉郷 湯田中駅前温泉 楓の湯 湯…
こんにちは!totoです。 長野駅付近でレンタカーを借りて、目指すはソラテラス! ソラテラスで雲海を観ながら朝食を摂る予定です。 ソラテラスってどんなところ? ソラテラスでモーニング! ソラカフェ ソラテラスアクセス方法 車でのアクセス方法 電車、バ…
こんにちは!totoです。 今回、観光目的でレンタカーを借りました。 ひとり旅を始めてから個人でレンタカーを借りるのは初めてです。 色々調べて選んだのが旅楽レンタカーでした。 実際に使ってみてとても良かったのでご紹介します。 * 旅行でレンタカーを使…
こんにちは!totoです。 松本駅はJR東日本とアルピコ交通が構内を共用する鉄道駅です。 神戸空港から飛行機で移動すると、松本空港からまずはバスで松本駅に移動することになります。 今回の目的地は長野駅なので、松本駅から列車に乗り換え長野駅に向かいま…
こんにちは!totoです。 【FDA・フジドリームエアラインズで行く! 長野市内泊がお得! 夕食3,000円クーポン付】を利用して長野に来ております。 神戸空港から松本空港までの往復航空券に長野駅近くのホテル(食事なし)と3,000円分の食事クーポンが付いて1…
こんにちは!totoです。 今回、兵庫県丹波市の笛路村にある竹岡農園に行ってきました。 目当ては、農園内にある「酵素温熱風呂」です。 この酵素温熱風呂がとっても気持ち良かったのでご紹介します♪ 兵庫県丹波市【竹岡農園】 酵素温熱風呂ってどんなお風呂…
こんにちは!totoです。 以前投稿した、じゃらん期間限定ポイントの使い方。 www.totochn.com じゃらん期間限定ポイントって、期間が短いから使いにくいんですよね? 普段なら一泊でも近場の旅行に使っちゃうんですが、今回はポイントを使って【ホテルセトレ…
こんにちは!totoです。 旅行予約でじゃらんを利用していると、通常のポイントに加えて限定ポイントがもらえる時があります。 でもこの限定ポイント、利用期限が短い・・・ 今回は、【じゃらん・期間限定ポイント】の使い方についてです。 じゃらん期間限定…
こんにちは!totoです。 香住からの帰り玄武洞公園に寄りました。 香住から玄武洞までは車で40分ほどの距離です。 玄武洞 玄武洞公園 玄武洞の中に入れるの? 玄武の名前の由来は四神から 玄武洞公園見どころ 駐車場から休憩所 玄武洞 青龍洞 白虎、朱雀洞 …
こんにちは!totoです。 それではさっそくKAN-ICHIへ! 香住「 KAN-ICHI」 レストラン お土産 「KAN-ICHI」でお取り寄せ! 香住「 岡見公園」 香住「 岡見公園」詳細 おわりに 香住「 KAN-ICHI」 「KAN-ICHI」は、レストラン併設のお土産ショップ。 香住海岸…
こんにちは!totoです。 夏です!暑いです。 そんな時は夏の風物詩、活いか(かついか)を食べに行きませんか? 今回利用したお宿は なごみの香風の宿「さだ助」さん。 * 香住の活いかを食べてみたい♪ * どうせなら温泉にもゆっくり入りたい。 * 活いかだけ…
こんにちは!totoです。 前回紹介しました 兵庫県香住の「活いか」を堪能してきました。 今回は、香住の海の写真をたくさん撮ったので見て下さいませ♪ 夏の日本海は冬の怖いくらいに荒々しい波の花とは違って、穏やかで青い海がとてもキレイです。 この景色…
こんにちは!totoです。 兵庫県、香住といえば、蟹! 以前香住で安くてタグ付きの蟹がたらふく食べられるお宿を紹介しました。 www.totochn.com 冬の但馬漁火ライン(たじまいさりびライン)夏はここから漁火が見えます。 香住は夏のイカも美味しいのです。 …
こんにちは!totoです。 京都旅行で入ったゆば料理のお店【宝ヶ池 ゆば泉】さんがリーズナブルで美味しく、アットホームな感じが良かったのでご紹介します。 京都国際会館駅から歩いて行けるゆば料理店 リーズナブルな価格で湯葉コース料理が食べられる Aコ…
こんにちは!totoです。 ついにあの景色を見ることができました。 ピカピカに磨き込まれた書院机に映り込む青もみじ。 周りの静寂な雰囲気と相まって心洗われるようです。 来て良かったー! 八瀬比叡山口駅から瑠璃光院 瑠璃光院山門から書院 瑠璃光院書院 …
こんにちは!totoです。 今回、エクシブ京都八瀬離宮に一泊したのでレポートします。 きっかけは瑠璃光院の限定公開! エクシブ京都八瀬離宮ってどんなところ? ホテル内、部屋はどんな感じ? エクシブ京都八瀬離宮・客室 エクシブ京都八瀬離宮・ スパ エク…
こんにちは!totoです。 京都市街地から少し離れた比叡山の麓にある寺院、瑠璃光院(るりこういん)をご存知ですか? 今回は2022年春の特別拝観に関連した (2022年5月更新済み) * 瑠璃光院の特別拝観の詳細 * 車でアクセスしやすい気になるホテル をまとめ…
こんにちは!totoです。 京都駅から電車とバスで約40分! 京都大原は昔ながらの自然に囲まれた山里の風景が広がります。 今回は京都大原に実際に行ってみて * おススメしたい観光スポット * 所要時間 * 買ってよかったお土産屋さん を紹介します。 イチ押し…