こんにちは!totoです。
ご無沙汰してます。
先週、母が緊急入院しました。
深刻な状況ではないですが、放っておくと命に関わると言う事で、即入院となりました。
さあ、それからが大変!この1週間アタフタ・・・💦
仕事から帰ったらご飯ができてて、洗濯も終わってる!
そんな状態にもっと感謝しないといけませんね!
さて、時間の合間を縫って少しずつ、少しずつ財布を作っていきたいと思います。
今回、4作目。コンパクト二つ折り財布です。
財布を選ぶ時、何に重点を置きますか?
デザイン?
機能性?
好きなブランド、カラーなどなど。
人によってさまざまですね?
私はコンパクトさ重視!
今通勤用で使ってる普段使いの財布がまさにそれ!
コンパクト、シンプルで嵩張らず凄く使いやすい。
でも、小銭入れの部分が破れてきた。
そこで基本の形の形はそのままに、自分好みに改良したものを作る事にします。
コンパクト二つ折り財布
まずは型紙から
財布の大体の寸法は分かります。測ればいいのだから。
難しいのは小銭入れの部分。
いつものように、紙を大まかに切ってホッチキスで仮止めしながら財布を作り微調整していきました。
革の切り出し
使う革は前回と同じ。 姫路、革の里で買った革です。
床面の処理は終わってます。
組立て(仮)
これをまず両面テープを使って組み立ててみました。
こんな感じになります。
写真は小銭入れの部分。
この小銭入れに折り目を付ける必要があるので、折り目の位置を把握するため組み立てました。
型付け
折り目の位置が決まったら、外して水に浸します。
水分を拭き取って型を付けたまま一晩放置。
一晩置いて乾いても、型が付いた状態です。
そのまま、コバの処理もしてしまいます。
これ、何でしょう⁉︎
何処かの旅行先で買った肩叩き。
コバ磨き用のコーンスリッカーの代用です。 溝に革がちょうど入って綺麗に磨ける。
ちょっといいかも⁉︎
コーンスリッカーは欲しいと思ってるのですが、まだ購入していません。
SEIWA プレススリッカー 147w×13.5Φ~23Φmm
- メディア: おもちゃ&ホビー
購入するまでは肩叩きで代用しましょ。
肩も叩けて一石二鳥!(^◇^;)
な~んてね?
スナップボタン
今回は、2ヶ所にスナップボタンを付けます。
スナップボタンって色んな種類があるんですね? バネホックとも言うらしい・・・
財布や小物類には10ミリのスナップボタンが適しているようです。
欲しいのはこんなの。
閉じた状態はこんな感じ。
「このボタンと同じものが欲しい!」
と財布を見せながら探しました。
なかなか売ってない・・・
最終的にカシメタイプのリングスナップを買ったのだけど。
カシメタイプのスナップボタンは専用の工具が要るようです。
今回はセットのものを購入しました。
色はゴールドにしてみた。
でも、ゴールドなのはリングの部分だけ。 ここは見えないからあんまり意味なかったな・・・
ちなみに、表がボタンのように見えるのはアメリカンホックと言うらしい・・・
パチン!って、するところがシルバーじゃないのが良かったけど、大きめの手芸屋さんに行かないと売ってないのかも!
表から見えるところじゃないし今回はこれで妥協!(今は時間優先で。)
スナップボタンの調達に思いの外時間がかかってしまいました。
スナップボタン取り付け初挑戦! ちゃんとできるのかちと不安。
まあ、検索しながらボチボチやります。
それではまた次回。